ローラのお試し版が水沢なんちゃらて人なのか水沢なんちゃらの欧米版がローラなのかもうこの際どっちでもええやんって思う今日この頃なプライアです。
さていつものMLO日記です。
前にお伝えしてからですが、なかなか対戦レート、補強ともに伸び悩んでます。
一時690ぐらいまで上がり700まで後一歩という所まできた時がありましたが、連敗ですぐに650ぐらいまで急降下したりでなかなか上げられません、、。
スペシャルマッチって皆どうなんかな?
僕の場合は対戦レートに合わした感じになっててチームレートをみると800台後半の人ばかりとの対戦で引き分けになんとか持ち込むのが関の山っぽい試合が続いていてお金もなかなかたまらんという、、、w
しかしながら試合的には後半勝ってるのに最後に相手選手の切り札的選手が止められずってパターンが多いので、CBの補強で2~3人SもしくはAクラスの選手がいればかなり変わりそうな気もするんですけど、そうなると対戦相手がほんまもんの銀河になっちゃうのかな?w
毎回いってますけどぼちぼちやっていくしか道はないんですけどね、、。
そんなこんなで今日の動画です。
確か相手の対戦レートは600前半チームレート860ぐらいだったような、、
相手のチームはこんな感じ、、。
総体的能力の高い選手を集めている感じです。

内容的にはカシージャスフルボッキの攻略が上手く出来なかったのが敗因の一つかもです。
13分19秒秒のシーン
やっぱ飛び出しの反応とかが半端ないので、こうなったらこうなったで、小ループに切り替えるか、もしくはタイミングを外すようなシュート系(マニュアルだったり、×ボタン長押しだったり)をマスターしないとです。
てかその前に横にパスすればいい話なんですけどね。w
やっぱ劣勢の状態で頭の中で焦りがあったかもです。
それと↑の試合の決勝点となったカバーニの一発
12分49秒のシーン
試合中は
「シュートコースに入ったんちゃうん??」
ってぼやいてましたが、実際見返すと詰める距離が遠いです。なんでこの辺りはデヨングなんでそこまで能力が劣っているとはいえませんのでCR7を含めS級FWと対戦するときには気使いすぎるぐらい気を使ってもお釣りはこないかもですね。
この辺りがチームレート800と850の差なんかなとも思いますが、おそらく皆さん通ってきた道だと思うので頑張るしかないですね。
う~~んなかなか一筋縄ではいかないですけど、なんだかんだでも気がついたら色々考えちゃうところがMLOの魔力なんかなと思います。
この試合後長いことお世話になりめちゃチームを初期から支えてくれたグジョンセンとファンデルミルフを売りさばき、そのお金を足してコイツをGET!
S級GKをようやくGETしました。
1試合やってみましたけど、、、
ヤバイね!(^^)
う~ん、この距離間でもブチ抜かれますか・・・まぁこのケースは不運としか言い様がないwなんであそこに転がるんだろう
あのシーンのデヨングはR2で詰め寄った感じですか?
私あれあんまり信用してないんですよねw見た目、壁になりそうだけど全然当たらないし
もちろんパスカットには使うんですけど